魔法の鍋としてここ数年でとっても話題になった「セラポット」私も旦那も2年半以上ほぼ毎日使っているくらい愛用しています。
しかし、SNSを中心にバズると「本当に良いものなんだろうか…」と怪しく思われてしまうのが付きもの。
言葉で説明するよりも使っている様子をお見せするのが1番分かりやすいのではと思い、この記事を書きました!
さらに!12月15日〜待望の年末年始SALEが始まります!
愛用者の私が、約2年半使ってみて感じたメリット・デメリットについて説明します!後半ではよく作っているラクうまレシピを教えちゃいます♩
ちなみに私はガス火・ラジエントヒーター(IH調理器の真ん中にあるヒーター)どちらでも使用したことがあるので、それぞれでのご飯の炊き方も載せています!
こんな人におすすめ
・使いこなせるか不安で購入を迷っている
・どんな料理が作れるのか特徴を知りたい
・セラポットをすでに持っていてレシピが知りたい
この記事を書いた人
セラポットとは?
まずは「セラポット」とはなんぞや!という方のために少し説明を。
セラポットは九州の山奥で採れる良質な土だけで出来ているセラミック鍋で有害物質ゼロ、無塗装ノンコーティング。
全て日本の素材で、日本の職人さんが1つ1つ手作りしたものだからこそ大量生産ができません。大量生産ができないのに、以前のセールでは売れすぎて大変なことになってしまったそうで、お手元に届くまでかなりの時間を要してしまいました。
販売方法などをしっかり考え直していただき、今後のセールは個数限定での販売となるそうです。
セラポットの良いところ
とにかくなんでも美味しくなる
セラポットの原材料の一つである「麻炭」は備長炭の4倍以上、竹炭の1.6倍以上の多孔質性を持つので、有害な物質を吸着してくれます。
だから、ご飯がすっごく美味しく炊ける!炊飯器で炊いたご飯と比べて糠のくさみがなく、保温したり冷凍しても美味しい。ご飯は大切な主食だから、これだけでも手にいれる価値があると思いました。
遠赤外線効果で、野菜も芋も焼くだけ・煮るだけで素材の良さが引き出されるので、余計な調味料がいらなくなります。
扱いとお手入れの簡単さ
ちなみに有害物質を吸着するとはいえ、短時間の洗浄では問題ないので洗剤を使うこともできます!また、たまに空焚きしてあげると吸着した物質が気化してリセットできます。
コーティングがされている調理器具というのは、どうしてもお手入れに神経を使うんですよね。
セラポットはそれが不要!焦げても専用のクリーナーでゴシゴシ擦ってOK!(焦げがスルスルと取れるので、これが私はストレス発散になって結構好き)
セラポットの惜しいところ
メリットの多いセラポットですが、私がここは改善の余地あり!と思う部分もあります。
それは、色がついてしまうと落としにくい点。天然素材でコーティングがされていないため、燻製をした際についてしまう色はどうしても落とせませんでした。
ただ、最初から黒やグリーンを選ぶと目立ちにくいので、カラー選びの参考にしてください。(ただ、食卓にそのまま置いて映えるのはイエローなんだよね〜)
また、IHで使えないという点はどうしてもデメリットになります。私はIHのキッチンなので、真ん中のヒーターでしか使えず、セラポットとセラポットミニを同時に使うことができません。
しかし、どうしても同時に使いたい!とガスコンロを買いました(笑)
それほどセラポットで作る料理は美味しいんです…!
保温性がものすごく良いので、使い始めは火加減の調整が難しいと思いますが、ここは使っていると慣れます!
ラクうまレシピ
基本のご飯の炊き方(ガス)
セラポットミニを使用
セラポットミニだと3合まで、セラポットは7合まで炊けます!
①お米を研いで浸水する(1合に対して水160〜200ml)
②蓋は閉めずに強火で沸騰させる
③沸騰したら蓋をして10分程度弱火で加熱
④10〜15分蒸らす
※ご飯でやってはいけないことは、蒸らし終わった後に加熱が足りなかったからといって再加熱すること。1度やってめちゃくちゃにこびりついた経験があるので注意してください。
※水の量や加熱時間は、お米の種類によっても変わってくるのでベストタイミングを探してみてください。
新米は特に水分量が多いので、水を減らす必要があります。
基本のご飯の炊き方(ヒーター)
セラポットミニを使用
①お米を研いで浸水する(1合に対して水180〜200ml)
②蓋は閉めずに火力2で時々かき混ぜながら火を入れる
③フツフツしてきたら火を止めて蓋をして5分放置
④火力1で8〜10分
⑤10〜15分蒸らす
※ヒーターは弱火の加減が難しいので一旦火を止めることで調整しています。
※このレシピは火力が1〜3のヒーターを使用。IHキッチンによって火力設定に差があります。
朝ごはんセット
セラポットと付属の網を使用
①セラポットに水やお湯を入れて網をセットする
②ガラスなどの耐熱容器に卵を割り入れ、少量の水を加えて網の上に置く
③他に食べたい芋や野菜などを置き、30分程度蒸す
朝起きてセットすれば、放置するだけで30分後には朝ごはんのおかずができちゃいます!
ボーンブロススープ
セラポット・セラポットミニどちらかを使用
①鶏手羽元と、浸る程度の水と酒を少々を入れる
②生姜や人参などお好みの野菜も入れる
③火を入れ、沸騰したらアクを取り除く
④塩・胡椒・本みりんで味をととのえたら完成
お好みでカレー粉を入れるとカレースープになったりと応用が聞きます。このスープは胃腸の調子を整えるのに必要な栄養がたっぷり含まれるので、よく作っています!
激推し!焼きカボチャ
セラポットと付属の網を使用
①食べやすいサイズに切ったカボチャを付属の網の上に置く
②30分程度弱火〜中火で加熱
③皮がパリッとしてきたら完成!
さつまいもで作る焼き芋が美味しいのはもちろんのことですが、試して頂きたいのはこれ!試した方から「美味しすぎました!」とメッセージをよくいただくレシピです♡
さつまいもだと太いものであれば1時間は加熱が必要なので、半分に切ると時短にできますよ。
小豆の本みりん煮
セラポットミニを使用
セラポットがあればあんこも簡単に作れちゃう!砂糖を使わない優しいレシピです。
①小豆150gをさっと洗い、5倍の水で煮る
②沸騰したら1度煮汁は捨てて小豆を洗う(アク抜きのため)
③もう1度5倍の水を入れて沸騰させ、弱火で30分〜45分程度柔らかくなるまで煮る
④違う鍋で本みりん150mlを2/3量になるまで煮切る
⑤小豆の煮汁100mlと小豆、④を入れて20分程度煮る
⑥最後に塩を少し入れて味をととのえたら完成
あんこって本来恐ろしいほどの砂糖が入りますが、こちらは優しい甘さでホッとします。
お赤飯にも応用できるのでぜひ覚えておいてください!
お手軽燻製
セラポットと付属の網を使用
①セラポットに燻製チップをひとつかみ入れる
②付属の網を置いて、燻製したい食材を置く(魚介・チーズ・ナッツが美味しい)
③蓋をして色がつくまで燻製する
※家の中が燻製のにおいになってしまうので、換気はしっかりしてください
※黄色や白のセラポットでは燻製の色がついてしまう場合があるので注意してください
スコップコロッケ風
セラポット・セラポット浅鍋どちらも使用
①セラポットでジャガイモや人参を焼くor蒸すor茹でる
②同時にセラポットの浅鍋で玉ねぎ・ひき肉を炒める(油はお好みのもので)
③①を浅鍋に移して潰し、混ぜ合わせ塩・胡椒で味を整える
④そのまま平に広げ、チーズとパン粉を乗せて弱火でチーズがとろけるまで焼く
⑤バーナーがある方は最後に上から炙るとより美味しく♩
余計な調味料いっさい不要!塩と胡椒だけで絶品に!
他にもこんな使い方ができるよ
セラポットを冷やしておけば最後まで冷たいまま!
重ねづかいで蒸しパンもできちゃう!
おでんや鍋などの煮込み料理もじっくり美味しくなるよ!
お得すぎるセールを見逃さないで!
ここまで見てくださった方はお気づきかと思いますが、セラポットミニがご飯を炊いたりするのにちょうど良いサイズ感なんです。
そんなセラポットミニ、普通に購入すると15,730円なのですが、セール中はセラポットを購入すると無料でついてくる!
逃すと損すぎる!セール中を絶対に狙ってください!
2024年12月15日0時〜年末年始SALE始まります!
《購入の手順》
①公式サイトにて好きな色のセラポットをカートに入れる
②「年末年始セール専用セラポットミニ」をカートに入れる(色はランダムで届きます)
※今回のセールでは色を極力揃えてくれるそうです!
③注文内容の表示・クーポンコード入力をクリック
④クーポンコード【c1082】を入力する
⑤セラポットミニ分が無料になったことを確認して購入へ
今回の在庫確保分は約2000個!
無くなると予約受付となり、どんどん発送時期が遅れていくので要注意。
※原材料高騰のため専用クリーナーがセットに含まれなくなりました。
焦げつきは金たわしなどで擦っても良いですし、天然素材の専用クリーナーを一緒に購入するのもオススメ
まとめ
良いものとはいえども、お値段もそこそこしますし気軽に購入できる鍋ではありません。ぜひ参考にして悩んで欲しいと思います。
購入した方からは「料理が美味しくなったと家族から褒められます!」「旦那が気に入って、料理をするようになり最高です!」「お米が光ってる〜と子どもが喜んでいました!」など嬉しいお声をたくさんいただいております!
一生モノになる魔法のお鍋、今後も推し続けたい商品の1つです。
季節の炊き込みご飯も絶品!
セラポットといえば焼き芋
お湯を入れて蒸し器としても使える